<狙い>

- 複数の選択肢を絞り込む手法
- 複数の尺度で、合理的に選択する
<プロセス>
- 複数の解決策やアイディアを挙げる
- 複数の評価尺度をブレーンストーミング法などで挙げ、「絶対条件」と「好ましい条件」に区分する
- 「好ましい条件」については、1-5や1-10の重み付けを決める
- マトリックス表を作成
- 「絶対条件」について、Yes/Noの判断をする
- 「絶対条件」を全てクリアした選択肢について、「好ましい条件」の評価を行う。(1-5や1-10の点数で)重み付け×点数を計算
- 点数による評価結果を見て、コンセンサスを導く